上山市公園データベース築山でソリ滑りも出来る!「蔵王みはらしの丘7号公園」新分譲地のちょっと広い公園 築山が設けられた新しい公園です。水飲み場や四阿、冬場には築山でソリ遊びも出来ます。 2022/12/31
上山市公園データベース不思議なコンクリート製のオブジェ?「蔵王の森第1公園」 東北中央自動車道沿いにある、蔵王の森工業団地内にある公園です。南側には四阿、コンクリート製の動物のオブジェも設置されています。 2022/12/31
上山市公園データベース長谷堂バイパス沿い「久保手農村公園」蔵王連峰を一望しよう 久保手の国道沿いにある公民館に隣接する公園です。ボール遊びなどに適した広場や四阿も設置されています。また、丸い花壇も特徴的です。 2022/12/31
山形県上山市 イベント情報山形ワインバル 2023 山形ワインバルは、かみのやま産ブドウを使用したワインや、山形県内外の個性豊かなワインが楽しめる東北最大級のワインイベントです。地元ワイナリーをはじめ、全国から個性派ワイナリーが大集合。温泉城下町で飲んで食べて笑って、ワインを存分にお楽しみください。おつまみ片手にワインで乾杯。 2022/12/28
上山市公園データベース裸餅つきが行われる施設「高松集会センター」の遊具を紹介します 少し変わった遊具がある公園です。上山市の無形文化財である「高松観音御年越餅搗行事」が行われる場所でもあり、すぐ南側には最上三十三観音 高松観音が鎮座しています。 2022/12/09
上山市公園データベース全国でも珍しい土管がある公園「阿弥陀堂」桜の時期もおすすめ! 阿弥陀地(あみだち)という地区にある、春には桜が綺麗な公園。市内では唯一、県内でも珍しい土管の遊具が設置されています。遊具も豊富なため、春のひと時をぜひここで。 2022/12/09
上山市公園データベース可動式の遊具がたくさん「石曽根公民館」近郊の静かな公園ならここ 昔懐かしい「箱ブランコ」という遊具が設置されている公園です。可動式の遊具がたくさんあり、裏側には広場もあります。 2022/12/09
もっとかみのやま【2022 かみのやま温泉】上山市にイルミネーションのトンネル現れる 昨年に引き続き、石崎ポケットパークではこの時期になると、大通りでひときわ目立つイルミネーションが輝いています。SNS映えやフォトスポット、夜の観光にぜひ! 2022/11/27
観光情報【上山から全国へ】ふるさとの茅葺屋根を守り続ける。「かみのやま草屋根プロジェクト - 茅刈り体験」 特に、上山と言えばの「茅葺屋根」は、市内の指定文化財だけで9棟も存在しています。そんな茅葺屋根を守るため、あるプロジェクトが2016年から始まり、今年で7年目を迎えています。 2022/11/23
もっとかみのやま【大会当日・50kmを走り切れ!】3年ぶりの「2022 かみのやまツール・ド・ラ・フランス大会」 3年ぶり、待ちに待った「かみのやまツール・ド・ラ・フランス大会」が開催。県外からの参加者も多数、今年は例年と違う形ですが、秋のかみのやまをサイクリングでぜひ。 2022/11/13
もっとかみのやま【いよいよ明日!】今日は前夜祭を楽しもう「2022 かみのやまツール・ド・ラ・フランス」 3年ぶり「第31回かみのやまツール・ド・ラ・フランス大会」を前に、前夜祭として屋外バル「YELL LA FRANCE」が開催されました。 2022/11/12
観光情報【柿のカーテン!?】冬の始まりを告げる「紅柿のれん」はじめました 毎年、市内にある干し場にはたくさんの柿が吊るされ、蔵王連峰から吹く冷たい風と日中の日差しを浴びて、約1ヵ月ほどで濃厚な甘みの紅干し柿へと変わります。 2022/11/11
もっとかみのやま【黄色く染まる】上山市の「かえで公園」で『カエデ』が見頃迎える ひときわ目立つ高さ10mほどのカエデの木、葉が黄色く染まり、赤く色づいたモミジとのツーショットも楽しめる。 2022/11/09
もっとかみのやま【ドローン映像】秋のかみのやま温泉 須川沿いで紅葉が間もなく見頃! 秋風が吹き始めている上山市内。市内を流れる須川沿いに広がる桜並木「須川河岸堤プロムナード」が紅葉の見頃を迎えます。 2022/11/05