上山市公園データベース今は未供用の公園ですが…周辺の開発状況により新たな遊び場になるかも?「蔵王みはらしの丘近隣公園」 当公園は未供用(一般的に使用することは出来ません)です。周辺地域の開発状況により、公園としての供用が始まる場合があります。 2021/09/12
上山市公園データベース知ってる?裏通りの隠れ桜スポット「久保手桜公園」 久保手地区の西側にある街区公園です。調査時点で遊具は老朽化のため使用出来ませんが、広い草むらがあり、ボール遊びなどに最適です。 2021/09/12
観光情報個性豊かな160体のかかし並ぶ 市民公園で「かかし展示 2021」開催! 9月4日から9月12日まで開催された、かみのやま温泉 かかし展示。コロナウイルスの影響で規模が縮小となりましたが、かかし161体と短歌1079作品が市民公園に展示されました。 2021/09/07
観光情報春雨にけむる「春雨庵」をこよなく愛す沢庵宗彭、沢庵漬けはここ上山市が発祥の地!? 紫衣事件での出来事により、江戸から出羽国上山へ流謫となった沢庵宗彭。閑静な場所にある草庵をこよなく愛し3年間を過ごす。 2021/08/30
上山市公園データベース上山市役所のすぐ前にある大きな公園「市民公園」蒸気機関車の展示!? 遊具がいっぱい 上山市役所の東側に位置する、市内の地区公園としては最大規模の場所です。小型遊具から大型遊具まで、トイレや広い駐車場など、充実している公園です。球場やゲートボール場もあり、グラウンド・ゴルフやターゲット・バードゴルフの大会も行われています。また、イベント会場としても利用されています。 2021/08/22
観光情報上山市の四季「春夏秋冬」 それぞれの様子や特徴、おすすめの過ごし方などを市民が紹介します 春夏秋冬、それぞれの良さと色がある上山市。季節ごとの特徴やイベント、過ごし方などを様々な視点から紹介します。 2021/08/07
上山市公園データベース桜に囲まれた「さくら公園」を紹介します!冬はそり遊びにもおすすめ 2段に分かれている、金生(かなおい)に位置する街区公園です。ボール遊びや、追いかけっこにおすすめです。 2021/07/29
上山市公園データベース小川が流れる「みずき公園」広い草むらが整備されています! トイレやベンチがあり、広い草むらも整備されています。小さな川が流れ、対岸へ渡るための橋も架けられています。 2021/07/28
上山市公園データベースカエデが象徴の「かえで公園」住宅街にある自然豊かな公園を紹介します! 小さな川が流れている街区公園です。トイレや水飲み場が整備され、近くにヤクルトの会社があることから、ヤクルト公園とも呼ばれています。 2021/07/27
観光情報かみのやまのシンボル「上山城」の構造や役割・観光情報を写真付きで紹介! 上山城は1535年に武衛義忠が築いたとされ、山形城の支配下で最南端の支城として米沢の伊達氏や上杉氏との攻防の舞台となりました。現在は郷土資料館として、上山市に関する歴史を学ぶことができます。 2021/07/19
上山市公園データベース上山城がある、あの公園!「月岡公園」の遊具や遊び場の様子を紹介します 上山城や月岡神社などを含む、桜の名所として有名な地区公園です。池や花壇のほか、新しい大きな遊具があります。山形ワインバルなどのイベント会場としても利用されています。 2021/07/19
上山市公園データベース実は遊具がある「糸目金生処理場」ヨークタウンの近く、農業集落に欠かせない施設 ボール遊びなどに特化した、広い草むらがある公園です。下水処理施設に隣接して設置されています。 2021/07/03
観光情報知られていない前川ダムの神社「忠川神社」とは、場所や歴史など 釣り人から人気の前川ダム、別名「忠川湖」である。昔は池中の島にあった神社だが、前川ダムの建設に伴い、現在の地へ移転する。 2021/06/22
上山市公園データベース高台の大きな桜「御井戸丁ふれあい公園」急坂を上った先にある隠れた公園の正体とは 坂を上った先、御井戸丁(おいどちょう)にある街区公園です。あまり知られていない公園ですが、ブランコやジャングルジムなど7つの遊具が設置され、東側には桜の木が植えられています。 2021/06/18
観光情報実際に見て学ぶ上山市の歴史の1つ「土矢倉古墳群」とは一体何か 蔵王山系の火山活動により形成された、土矢倉の台地。東から西へ、高塚式古墳が3基並ぶ。古墳時代後期に造られた無縁仏の埋葬地であり、現在もしっかりと形が残る。 2021/06/17